沖縄空手に触れることでこれまで培ってきた沖縄空手の精神や歴史・文化を感じていただけるセミナーを沖縄空手会館に開催します。沖縄を代表する伊波光太郎先生、新城清秀先生、池宮城政明先生をお招きし、「直伝」をテーマに鍛錬場にてセミナーを実施します。
概要
開催日時
伊波光太郎先生セミナー
延期(2月予定)
新城清秀先生セミナー
1/17(日)13:00~14:00
池宮城政明先生セミナー
1/17(日)14:15~15:15
場所
沖縄空手会館
プロフィール

伊波 光太郎
1939年生まれ
琉球古武道 琉棍会 会長
1958年、少林流の開祖・知花朝信、その後比嘉佑直に空手、また「棒の大城」の高弟・泉川寛得やヌンチャク、サイ、鎌の使い手の石川逢英等に師事、空手・古武道を修得する。1973年にうるま市に古武道道場「守道館」を開設。1981年「琉球古武道 琉棍会」を結成、会長に就任(現職)。さらに2004年「沖縄古武道連盟」設立に尽力する。2020年、県指定無形文化財「沖縄の空手・古武術」の保持者として認定される。